第7回定期演奏会にお越しいただき、ありがとうございました。
春の陽気に誘われてお越しくださった方もいらっしゃったのではないかと思えるほど、とてもお天気にも恵まれ、屋内ではありますが、私たちもとても気持ちよく演奏をすることができました。
今回はモーツァルトの序曲、そしてベートーヴェンとチャイコフスキーのシンフォニーを取り上げました。
国も曲調も違う3曲ですが、それぞれのカラーを感じていただけた演奏だったのではないかと思っております。
さて、彩恵フィルは今年の8月に5歳の誕生日を迎えます。
ちょうど5年の節目には、室内楽演奏会を開催させていただきます。
彩恵フィルではおおよそ8ヶ月に1度の定期演奏会、そして定期演奏会の真ん中あたりに室内楽演奏会を開催しております。
次回の詳細はまた別途ご案内はさせていただきますが、
第7回室内楽演奏会 8月3日(日)調布文化会館たづくり・むらさきホール
第8回定期演奏会 12月27日(土)調布文化会館たづくり・くすのきホール
と、初の調布での開催になります。
室内楽、オーケストラ共に、彩恵フィルではこれからも丁寧な音作り、丁寧な音楽づくりを続けてまいります。
今後とも、彩恵フィルハーモニー管弦楽団をよろしくお願い申し上げます。
彩恵フィルハーモニー管弦楽団
神田恵美
彩恵フィルハーモニー管弦楽団
音楽活動が「必要不可欠」なメンバーが集まったアマオケです。 2020年から江東区、墨田区などで活動中♪
0コメント